不定期更新中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩があるので渦を巻いている
ほら、あの少し黒くなったところ
本当はあっちが下流じゃ
水は小石もゴミも砂も
みんな転がしていくからね
川底はふわふわしている
一歩出せば幾億の砂と微生物が舞い上がり
足場がズズッと潜り込む
「あ、魚」
きらめく水中眼鏡を被って
思い切りよくお辞儀をすると
そこには見たことのない音が
そして幾つかの生き物の透明な揺らめきが
ああなんて恵まれた天気
水を浴びなきゃアツイアツイで焦げちゃう
「お父さんもお浸かりになったらどうですか」
お祖父ちゃんおいでよ
もう一度心に決めて
大きく息を吸い込んで、一気に
待って待ってと魚になって追いかける
あの小さくて冷たい命に触れるため
「網でも持ってくりゃ取れたんじゃがの・・・」
ふいにザッブンと水飛沫
見上げれば、橋の上からニ三人の男の児達が
今の子に続いて水面を目指している
「まぁぁ!大丈夫かしら!?」
そのときお母さんは全ての子のお母さんになって
10m上空に目を細める
「体当たりで生きていくのが大切じゃけーの」
お祖父ちゃんはむかし男の児だった
「あれは鮎じゃ」
向こう岸まで行っても良いかな
道路まで登るきつい勾配の斜面に耐えて
緑の木々が伸びたいように伸びている、見えるよ
ふいに目の真下で魚を見つけたと思えば
その後ろには、二匹、三匹、ん、
いや四匹もついてきている!
動いては駄目だ砂が誤魔化してしまうから
「鮎、鮎」
待って、待って!
恐くないだろうか、僕達なんて
「いいや、そいつは鮠じゃ・・・」
ほら、あの少し黒くなったところ
本当はあっちが下流じゃ
水は小石もゴミも砂も
みんな転がしていくからね
川底はふわふわしている
一歩出せば幾億の砂と微生物が舞い上がり
足場がズズッと潜り込む
「あ、魚」
きらめく水中眼鏡を被って
思い切りよくお辞儀をすると
そこには見たことのない音が
そして幾つかの生き物の透明な揺らめきが
ああなんて恵まれた天気
水を浴びなきゃアツイアツイで焦げちゃう
「お父さんもお浸かりになったらどうですか」
お祖父ちゃんおいでよ
もう一度心に決めて
大きく息を吸い込んで、一気に
待って待ってと魚になって追いかける
あの小さくて冷たい命に触れるため
「網でも持ってくりゃ取れたんじゃがの・・・」
ふいにザッブンと水飛沫
見上げれば、橋の上からニ三人の男の児達が
今の子に続いて水面を目指している
「まぁぁ!大丈夫かしら!?」
そのときお母さんは全ての子のお母さんになって
10m上空に目を細める
「体当たりで生きていくのが大切じゃけーの」
お祖父ちゃんはむかし男の児だった
「あれは鮎じゃ」
向こう岸まで行っても良いかな
道路まで登るきつい勾配の斜面に耐えて
緑の木々が伸びたいように伸びている、見えるよ
ふいに目の真下で魚を見つけたと思えば
その後ろには、二匹、三匹、ん、
いや四匹もついてきている!
動いては駄目だ砂が誤魔化してしまうから
「鮎、鮎」
待って、待って!
恐くないだろうか、僕達なんて
「いいや、そいつは鮠じゃ・・・」
PR
真昼間にまるで静かに殺されるコンクリートは熱を凶器に
冬が明け春が訪れ夏が来て夏が終わればまた泣くのかな
冬が明け春が訪れ夏が来て夏が終わればまた泣くのかな
見覚えのある汗が てんてん てん と アスファルトを穿って続く 昔の心だけでなぞった 上書きしていく現在地 そして 抽象的なものが手に入った 抽象的なものは人を孤独にするけど 具体的なもので人はつながるから きっとまた 歩き出す
詩とは何か なーんて問うとき
――「ワタシにとって」という7文字を忘れるんじゃないけれど
今はアレという他ない
例のほら アレだよ
あら あそこのグラスに
外の城がやけにくっきりと映し出されている
綺麗だなぁ
――「ワタシにとって」という7文字を忘れるんじゃないけれど
今はアレという他ない
例のほら アレだよ
あら あそこのグラスに
外の城がやけにくっきりと映し出されている
綺麗だなぁ
力強く二次元を割くアルファベット
その横に儚げに平仮名が添えてある
そんな街がある
そんなポスターがある
エメラルドメロンと
サンセットオレンジ
今 密かにふたつの街を繋ぎます
違う色でも違う文字でも
私達もそんなもんだと
いつか笑えるなら
入りきらなかった夢を君に
ポスターをつくった
そこへ飛び込んで
触れて 触れて
不機嫌な回廊の奥に
いつかたどり着いてほしい
逢いましょう 世界線の上で
その横に儚げに平仮名が添えてある
そんな街がある
そんなポスターがある
エメラルドメロンと
サンセットオレンジ
今 密かにふたつの街を繋ぎます
違う色でも違う文字でも
私達もそんなもんだと
いつか笑えるなら
入りきらなかった夢を君に
ポスターをつくった
そこへ飛び込んで
触れて 触れて
不機嫌な回廊の奥に
いつかたどり着いてほしい
逢いましょう 世界線の上で
ARCHIVES